犬猫の歯みがきのやり方と挫折しないコツ

ペットとの生活知識
獣医さん
獣医さん

この子は、歯が汚れやすいから、毎日歯磨きしてね!

って獣医に言われても…

わかりました。頑張ります!

って、そないなこと言われても、うちの子めっちゃ噛むのよねー歯磨きなんて無理無理(内心)

となります。

では、いかに歯磨きをするかについて、そして、それをいかに挫折しないで継続するかを解説します。

Q1.どれくらいの頻度でやるべきか

歯磨きってどれくらいの頻度でやらないといけないかというと、個体差もありますが犬では3~5日で、猫は1週間で歯垢から歯石になるため少なくとも一日おき、理想的には毎日の歯磨きをやらないと溜まっていってしまいます。

Q2.いつやるか?
その子にとって嬉しいことや楽しいこととセットにやる。
(例:ごはん、おやつといっしょに、散歩の前など)
大切なのは歯ブラシ=楽しいことと思ってもらうこと!出来るところから少しずつ、無理に嫌がることはしないように…

Q2.どうやってやるか?

やり方はいくつかのステップに分けてやっていきます。各ステップに1カ月程度かけるつもりでじっくりやりましょう
ステップ1:口に触る
ステップ2:指で歯に触る
ステップ3:歯ブラシで歯に触る
ステップ4:触りやすい前の方の歯をブラッシング
ステップ5:徐々に奥の方をブラッシング
ステップ6:内側もブラッシング
それぞれできるようになったら次のステップへ!できなければ前のステップにもどってあげましょう。
慣れてきたら歯周ポケットを意識してみるとより完璧です。

Q3.アシスト用品
①デンタルシート、歯ブラシ:シートは、研磨作用のあるもの、歯ブラシは、やわらかく、ヘッドの小さいものがいいです。

当院は下記のものを勧めています


ライオンのものは、歯周病の程度に応じた歯ブラシになっており、健康な歯の子は、緑の歯ブラシです。状態に応じて、ピンク、白と変えていきます。


②ペースト:動物用がいいです。その子の好みに合わせてあげましょう。

当院は下記のものを勧めています。大手のメーカーさんのは、成分に歯垢が歯石に代わるのを防いだり、炎症を抑えたりするものが含まれており、現場でも信頼されています。




③フード、ガム:t/d(ヒルズ)、グリニーズなど様々なものが出ています。
(あくまでも補助で効果のない子もいます。)
注意:キシリトール配合のものはわんちゃんにとっては有害なので気をつけましょう!

当院では下記のものを勧めています。デンタルガムは、ある程度柔らかい素材のものを選びましょう。また、誤飲による事故が起こることもあるため、飲み込まないように見ておくことと、ワンちゃんのサイズに合わせた商品を選びましょう。



④おもちゃ:硬いものは絶対禁止!(鹿の角、ひづめ、ボールなど)指、爪で跡がつくくらいの柔らかさのものをあげましょう。固いものは、歯が傷つくだけでない、折れる原因になります。

下記のようなものが歯科の専門医には、勧められています。しかし、汚れやすく、ほつれた場合に誤食の原因になりうるので、こまめに新しくすべきでしょう。


★最後に
歯石がついてしまった歯、歯周病が進行してしまった歯は、基本的に病院の処置でしか良くできません…その場合は麻酔をかけることになるので、なるべくそうならないように頑張りましょう!

コメント

タイトルとURLをコピーしました